EnsekiTT Blog

EnsekiTTが書くブログです。

Oculus Goを買って2週間毎日かぶり続けた話

つまりなにしたの?

Oculus Goを買って2週間位、家に帰ったらかぶってみるか〜って感じでかぶってみていたので、よかったことわるかったことをまとめる。

f:id:ensekitt:20180526131204j:plain

Oculus Goってなに?

VRバイスの一つ。
大きく3つのレベルがあると思っていて、

スマホを内部にいれるレンズ付きヘッドバンドタイプ

すでにスマホを持っていればあっさり使える。大きいタイプのスマホを持っている人だったらコレで十分かもしれない。
iPhone7を持っているけど、コレだと若干左右の画角不足を感じる。
価格帯的には1万円以下くらい

スマホはいらないけど電池もプロセッサも入っていてそのまま使えるタイプ

今回購入したOculus Goはこのタイプ。ほんとにこれ1台とインターネット環境(WiFi)があればVRワールドにダイブできる。
ただ、Oculus Goは位置情報を取ることはできないので頭の並行移動や両手の位置をヘッドセットからの相対的な位置では取得してくれない。
価格帯的には5万円以下くらいなのかな
www.oculus.com

VR Ready PCとかが必要なワイヤードで親機が必要なタイプ

ViveとかPSVRとか。
いわゆるVRゲームがだいたいできる。コンテンツも多くてVRChatとかのVR界隈で熱いコンテンツも多くなっている。
ただ割とケーブルが後ろからたれていて、平行移動できる割に制約になりがち。
ただ、初期投資はちょっとお高くなりがちだし、部屋の広さが物を言うっぽい。
価格的にはどんどん安くなってきているけど、親機(VR Ready PC)になるものがないと結構おたかくつく

OculusGoを買ったのはなんで?

一言で言うと、固定電話が携帯電話になったくらいワクワクしたから。(アラサー感
あと、VR Ready PCは持っているけど、VR Ready Room(ひろいへや)がなくて躊躇していた。
f:id:ensekitt:20180526131224j:plain

よかったこと

つけ外しが気楽

PCを起動して…などということをしなくても良い。
ワンルームなのでPCは基本ハイバーネートしてある。これを立ち上げてキャリブレーションをして、Steamストアを開いて…ってやっていたのが装着・即体験。ってのが良かった。

ごろ寝で映画が見られる

ケーブルレスで、筐体のバンドがしっかりしていることからか、寝ながらコンテンツを見られるのはすごく良かった。
Netflixが話題になっているけど、ブラウザでAmazon Prime Videoも見られるしYoutubeも普通に見られる。
Amazon Prime Videoはなんかシークがうまくできないことがあって、PC表示ブラウザに切り替えて使っている。

音が想像以上

ヘッドホンを付けないとだめかなーと思っていたら普通に使う分には全然要らなかった。
もちろん自分が音にこだわる方ではないというのはあるけど、気合入った映画を見るとき以外はOculus Goの音で十分だった。

わるかったこと

キー入力が大変すぎる

せっかくブラウザがあるのにキー入力が大変で困っている。しかも日本語が入力できない。
対処としては、検索等はスマホでやってPocketに突っ込んで、Oculus Goでリンク踏む。
getpocket.com

ちょっと重い

VRバイス全般だとは思うけど、電池がある分ずっしり感がある。
だいたい長くても2時間位で力尽きる。あと出かける前にかぶると頬の上にあとが付くので注意。


なるほど、勇気が足りない。

メジャーコンテンツ

メジャーどころのコンテンツがあまりまだない感じがする。
PSVRみたいなのと比べるのはあれだけど、全体的に洋ゲー感が強い。

どうだった?

VRの体験が良すぎて今後出るかもしれない無線でトラッキング可能な高級機が欲しくなっている。
結局支払う金額は高くなりそう。

たのしみ。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。