EnsekiTT Blog

EnsekiTTが書くブログです。

JupyterLabのBetaが公開されたので tqdmが使えるか試した話

こんにちは、えんせきです。
ついにこの時期がやってきました。暖かくなるとすーぐこれ。スギ花粉。
僕は花粉にとても弱いので昨日ティッシュペーパーの5個入りをAmazonで注文しました。

つまりなにしたの?

昨年11月に「JupyterLabだとtqdm_notebookはもちろんだが、tqdmも使えず解決できなかった話。」という記事を投稿した。
ただ、この投稿の最後で、BetaではできるようになりそうなPull Requestを発見していたので、この度それが出来ているか試してみる。
ensekitt.hatenablog.com
f:id:ensekitt:20180302014223j:plain

JupyterLabのBetaについて

使えるようになったよって言う本家のブログ
blog.jupyter.org
ツイッターで見かけた日本語で紹介されているブログ
nonbiri-tereka.hatenablog.com
僕が前に乗り換えようと思ってた時のブログ
ensekitt.hatenablog.com


個人的にはJsonとかの表示や地図の表示がリッチにできるようになったようなのでその辺を使ってみたいです。
Extension Systemも強化されて、割とリッチなExtension Developer Guideも整備されている見たい。
Extension Developer Guide — JupyterLab 1.0 Beta documentation

JupyterLabのインストール

Python3系がインストールされている上で以下を実行する。

pip install ipywidgets
jupyter nbextension enable --py widgetsnbextension --sys-prefix
jupyter labextension install @jupyter-widgets/jupyterlab-manager

Installation — Jupyter Widgets 7.1.2 documentation

ついでにTQDMをインストール

pip install tqdm

tqdmを使ってみるコード

import time
from tqdm import tqdm

for i in tqdm(range(100)):
    time.sleep(0.01)

普通のコンソール向けtqdm

import time
from tqdm import tqdm_notebook as tqdm
for i in tqdm(range(100)):
    time.sleep(0.01)

Jupyter Notebook向けtqdm

実行結果

f:id:ensekitt:20180302013315g:plain
ちゃんと綺麗に出ていました!!

これが全てではないけどalpha版から大幅に使い勝手が改善されていそうなので、
今後はJupyter Labを使っていきたいと思います。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。