EnsekiTT Blog

EnsekiTTが書くブログです。

Blog

最低限動くソースをつくるために。

#include <iostream> using namespace std; int main(int argc, char const* argv[]){ cout << "hello world" << endl; return 0; } だいたいこれに色々追加して動かすことだけはできる。クラス分けたりとかはまた別のお話。</iostream>

C++でプログラムの実行時間を測るよ

これ、早くなってんの?って思った時に使う。 精度は今ひとつ…?比較のために使うくらいで。 必要な宣言 #include <iostream> #include <vector> #include <time.h> using namespace std; 使ってたソースから抜粋したから足りないかも… clock_t old_time,new_time; old_time = clock();</time.h></vector></iostream>…

Wordpressでテンプレートフォルダにアクセスする

テンプレート作ってると何かと入用になるテンプレートフォルダへのアクセス。 get_bloginfo('template_url'); これでアドレス返してくれるのでそれ以下は適当に埋めれば画象だろうがなんだろうが好き放題取りに行けます。 ほぼ自分用のメモ…

再帰に慣れよう

再帰に慣れよう。ということで書いたコードがこれ。 int saiki(int a){ cout &lt;&lt; a &lt;&lt; endl; if(a &gt; 4000){ return a; } else { return saiki(a*2); } } main関数から呼び出すときは int main(){ saiki(2); } とかやると 2 4 8 16 32 64 128 2…

FreeBSDにpythonを入れる。

入れるだけ。 $ pkg_add -r python おわり。 あっけなく終わってしまいました。

MAMPでMySQLをターミナルから使うために

MAMPでMySQLって使えるけどブラウザからじゃないといけないわけがない!とぐぐったら出てきたのでメモる $ cd /Application/MAMP/Library/bin/ に何食わぬ顔して mysql は鎮座在して居られた。 というわけで $ ./mysql -u root -p でパスワード入れたら入れ…

FreeBSDを入れてみたらビープがうるさいのでそれを消す方法

インストール記事を書こうと思ったけど、勢い余って入れたためもう手順忘れた。 というわけでFreeBSD入れたのですがビープがうるさくてアレだったので、消す。 $ cd /etc/rc.conf を何らかのエディタ(viとか?)でひらいての最後の行に keybell = "off" と…

実装がやっぱり楽しい。

コード書きながら日食を待ってて思った。 プログラムの勉強するのは嫌いじゃないんだが、やっぱり実装を試みて試行錯誤して成功するタイミングってやっぱり楽しい。 エラーログだったりドキュメント読んだりするのが一時期嫌になってたんだけどだんだん直っ…

もっと気軽に

文字を書かない生活を送ってると、文字を書くことのハードルが上がっていく。 文字を書くんだから、「意味の有ることを書かなきゃ。」「価値のあるものを書かなきゃ。」と自分の中で思ってしまって本当に書きたいことを見失う。 もちろん、意味があれば嬉し…

MUJI

無印の製品が最近部屋に増えてきたのも、 個人的にかどばったデザインが好きだからというのはある、 痛くない程度に角がとんがってるとなんか延々そこを撫で続ける。 今、研究室にいて、長門のフィギュアが見守る中、ゼミに資料作ったりしてるわけですが。 …

Emacs Tutorial

Emacsのチュートリアルをやってみようじゃないか! とりあえず始め方から。 Emacsを起動して、 M-x(Esc + xという意味) を押して、 help-with-tutorial と入力してEnter 下のバーにEnglish とか書いてあったら消してJapaneseに書き換える。 これでチュートリ…

台湾です

久々にブログを更新 このブログを更新するまでにNew iPadを入手しました!高画質を手に入れていろいろとやりたい放題です。 iSSHを導入することで基本的に何でもできる子になりましたとさ。 ついでに、自分は無事に大学を卒業し、大学院に入学したり、ものづ…

WordpressのLinkedというプラグイン

プラグインを導入するぜー と意気込んで色々放りこんでたら… ( ゚д゚)ハッ!投稿が表示されなくなった… その時、愚かな私は え?なに、データベースの設定おかしい?パーマリンク?いやでも題名とかは大丈夫だし。 とプラグインを導入していたことも忘れて他の問…

Todoリスト

今までノートで管理してたTodoリストをGoogleカレンダーのTodoリストに変えてみた。 GoogleカレンダーのWebUIは正直使いにくかったけど、 AndroidのGTasksというアプリが使いやすすぎて乗り換えた。 https://market.android.com/details?id=org.dayup.gtask&…

MAMPでMySQLが起動しない時とか

僕は普段ローカルでのWeb制作にMAMPを使ってます。 MySQLがたまに起動しなくなる時があるのでその時の対処法をメモ程度に Terminalから $ killall -9 mysqld で終わり。 もう一回MAMPから起動すれば行けます。

rustを使ってみた

Mozillaがrustを発表したらしいので使ってみる過程をトレース。 まずは一番難しいコマンドラインに入る前のマウスが必要な工程 http://www.rust-lang.org/にアクセスして左のLatest releaseから rust-0.1.tar.gz をダウンロード。もしくは $ wget http://dl.…

2011年を振り返って

2011年,もっとBlogを更新しようと思ったけど,なんとなく少し書いては消していた. 色々ありました. 1月 3年後期の科目がヤバイwwwとか言いながら専門はそれなりの成績を納める. 2月 だらけきってた.Twitter充だったり,MacBookProを買った. 3月 長…

RでCSVファイルを使う

ファイルの読み込み myMat <- matrix() myMat <- matrix(scan("~/ファイル名.csv", sep=',', n=45000),ncol = 5000,nrow = 9,byrow=T) まず、行列を用意して、それに放り込む形。 scan()について “~/ファイル名” はファイル名 sep = セパレータCSVの場合は",…

韓国に行く。

明日から、大学の用事で韓国に行ってきます。 漢陽大学でのワークショップのお供です。 久しぶりの海外な上に、韓国… 言葉の壁が超えられない。英語とかも忘れてそうだし。 とりあえず自分が使いそうな英単語を調べておこうとか思ってたけど、そんな暇はなく…

Hello world!

ドメインを買ったので Wordpressに移行しました。 これからはさくらサーバ様のお世話になります。 ついでに理系大学生ブログランキングもパスワード忘れたからやめるです。 心機一転! というわけで近いうちにテーマも変えます。 これからもよろしくお願いし…

MacPortsを使うための覚書

完全に自分用の記事。 Mac 使いになって Mac Portsをよく使う。毎回ググッちゃうのもアレなのでここに覚書として取っておく。 Xcodeをインストールディスクからインストールしておく必要がある。 ・MacPortsのインストール MacPortsのバイナリは、http://svn…

iPod touch を買った!

とりあえず何ができるだろうと思っていろんなアプリをダウンロードしてみている。 操作性能はやはり高い!満足100点とまではいえないけど、かなり高評価といえる。普段使いのカメラとしても優秀だし、音楽が聞けるのも大きい。 激しく打つのがたるいのでとり…

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。