EnsekiTT Blog

EnsekiTTが書くブログです。

Blog

せっかく届いたTouch Barの使いみちが思い浮かばなかったのでPPAPでサンプルを作った @Qiita

おしゃれ機能を実装してスタバでドヤろうと思ったものの、 よく考えたらCocoa初挑戦だったので、ハードルを下げてPPAPにした。 qiita.com

DeepLearningだ!と意気込んだものの手書き数字認識の後に続かなくなった時に読むデータそのものの話

Qiitaに投稿しました。 http://qiita.com/EnsekiTT@github/items/66ae1b00a0fefbd036d0

Reinforcement Learningのギャンブラー問題

強化学習って今まで触れずにきたなーってことで、 Reinforcement Learningに手を伸ばしました。 やべー肩とか下付き多くて怖い。とか思いつつ読み進めて、4章に居たり、プログラミングとな?となったので実際に書いてみた。 なんか、結果違う。ってなったの…

D3使って可視化

JSで可視化するときに使ってみようと思ってるやつ。 http://d3js.org/ モダンブラウザなら使えるみたい。

回路の素101を買ってみた

情報系故に抜けがちな回路、中でもアナログ回路のことをちょっち遠ざけてしまっていた、もしくは知ってる範囲でどうにかしようとしていたことに反省しまして、一冊本を買ってみました。 ほんとに101個あります。 そして何がいいって、実行した際のオシロスコ…

SSHと.pem

.pem使う機会があるので覚書 $ ssh -i [.pemキーのパス] [ユーザ名]@[サーバドメインorサーバIP] man読んでやってみたら、権限ありすぎ!って怒られたので Permissionを「600」にしてもう一度やったらうまくいきました。

Virtual BoxでUbuntuでホストOSとSSH

Virtual BoxにインストールしたUbuntuにホストOSからSSHでつなぐ。 ホストOSでの操作 Virtual Boxの設定 環境設定 > ネットワーク > ホストオンリーネットワーク > 右の+アイコン vboxnet0とかいうのが生まれるはず。(すでにある場合はいらない) 仮想マシン…

CentOSのWebサーバ化

CentOSで「It Works!」見るための覚書 Webサーバのインストール: $ yum install httpd ごちゃごちゃ出て[Y/n]とか聞かれるのでYでEnter $ service httpd start ポートの解放: $ iptables -I INPUT -p tcp -m tcp --dport 80 --syn -j ACCEPT $ service ipt…

Virtual BoxでCentOSでネットワーク

まっさらなVirtual BoxにCentOSをインストールした状態から、ネットワークに繋ぐ ホストOSでの操作 Virtual Boxの設定 環境設定 > ネットワーク > ホストオンリーネットワーク > 右の+アイコン vboxnet0とかいうのが生まれるはず。 仮想マシンの設定 設定 >…

全日本室内飛行ロボットコンテスト報告

全日本室内飛行ロボットコンテストに参加してきたことを報告しなければ! すげー忘れていたのですが。 コンセプトとしては完全に試験機体です。 試験項目としてはこんな感じ ・Soraduino実証試験 ・PS3コントローラのラジコンに対する実運用試験 ・デブロン…

Ubuntu+QEMUでRaspberryPiエミュレート

Ubuntuでもやってみた。 # apt-getでQEMUとをインストール $ sudo apt-get install qemu $ sudo apt-get install qemu-kvm-extras # 作業ディレクトリを作成 $ mkdir piemu # 作業ディレクトリに移動 $ cd piemu # カーネルをダウンロードする $ wget http:/…

OSX+QEMUでRaspberryPiをエミュレートする

RaspberryPiで遊んでたけど、 家に持ち帰りそこねて… それでもコードを試したくて… これはもうちょっと便利になるんじゃないか?と、エミュレートに手を出しました。 参考にさせていただいたサイト。The easy wayってのがいいですね。 http://xecdesign.com/…

ファイルのユーザ、グループを変更する。

Webから書き込めるようにしないと困るじゃない!!! ってことが多々あって毎回ググるのもあれなのでここにメモっておく 想定は「myfile」というファイルを「user2」の所有にします。 chown user2 myfile これでできます。 次は、「myfile」というファイルを…

LionにPlayStation Dualshock 3をつなぐ

Mountain Lionが出ていますが、とりあえずLionにPlaystation® Dualshock3を繋ぐために色々ググったまとめです。 http://underwoodmac.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/lionplaystation.html 主にこちらのサイトで成功しました。記事が消えたら辛いのでこちら…

Fusion PCBに発注する2

先日届きましたよ! ほんとに待ってるだけでした. 特に問題なく訳2週間で到着です. 値段 Sub-Total: $9.90 Registered Air Parcel (Weight: 0.08kg. Delivery Time: 0-30 days): $3.88 Total: $13.78 お手頃ですね.最近の円高の影響で余計安かったです.1…

統計とか機械学習とか勉強しなきゃとは思う

まとめてくださってる方がいたのでメモのためにもここに貼っておこう。 統計・機械学習・データマイニングの無料で読めるPDF資料 [NAVER まとめ]

SSHでファイルを転送する

さあ、ファイルの転送が必要ですよね。 scpを使ってみた。 ローカルからリモートに転送する場合 scp ファイル名 接続先でのユーザ名@接続先ホスト名:コピー先ディレクトリ リモートからローカルに転送する場合 scp 接続先でのユーザ名@ホスト名:ファイル名 …

Fusion PCBに発注する1

基盤が欲しいぞ!!! 軽くてかっこいいのが!!! というわけで$9.90という値段につられてFusionPCBを試してみた。 これは、Eagleでの基板設計を行って、さあ発注しよう。という段階の人向け。 大まかに3つの工程がある FusionPCBのデザインルールを適用す…

夜更けに統計学の本とか読みふけるの

次の10年で一番熱い学問は統計学!統計学を勉強する上で参考になるサイト・書籍まとめ [NAVER まとめ] http://matome.naver.jp/odai/2134521035124482601 すごく役に立ちそうだからメモがてら紹介。 統計解析とか機械学習系の研究室にいるので次の10年を見据…

OpenGLをOSX(Lion)でコンパイルする

完全にメモですの。 OpenGLのインストールは終わってることを前提とする。 必要なヘッダファイル。 #include <OpenGL/gl.h> #include <OpenGL/glu.h> #include <GLUT/glut.h> コンパイル方法 $ g++ MPSOpenGL.cpp -framework OpenGL -framework GLUT -framework Foundation とりあえずこれで動いた。</glut/glut.h></opengl/glu.h></opengl/gl.h>…

XBeeのファームウェアアップデート

やあ、久しぶりWindows XBeeを使う機会が出来たので秋月に行ってきました。 買ったのは XBeeRFモジュール2つ XB24-Z7CIT-004 あとスイッチサイエンスの XBeeエクスプローラUSBドングル(WindowsにUSB-Serial通信チップののドライバはインストール済) USBmin…

前期発表が終わって発表の方法についての反省

終わったあああああって事で発表スライドについて反省点をいくつか。 これは一般的な研究発表でも通用することもあるのかもしれないけど、自分が発表するならこうしたい。的な内容なので正しいかは知らない。前期発表の段階で感じた事。って程度。 大まかな…

MySQLのデータベースをバックアップする

サーバをいじるときにバックアップもなしにいじったのでは心臓がいくらあっても持たないのでバックアップの方法をメモっておく データベース名を指定してバックアップします。-u rootのrootはデータベースのユーザ名 $ mysqldump -u root -p データベース名 …

シンボリックリンクをつくろう

~/Document/2012/Lab/Ex001/src/*.cpp ってファイルを最近良く編集してるんですが 深くてめんどくさい! ~/temp_dev/*.cpp とかがいい! やりましょう( ー`дー´) $ln -s ~/Document/2012/Lab/Ex001/src ~/ $mv src temp_dev おわり。\(^o^)/

Eigenで行列演算を始める。

Eigenというのはどうもすごい行列演算ライブラリらしい。 Boostに挫折しそうな私に明かりが差した気分で使ってみようと思う(いや、BoostのuBlasでやってるんだけど、設計が詰んで疲れたから気分転換にやってみるだけです。 Eigen ここにある最も新しいもの…

MAMPのMySQLで文字コードを変えようとして色々詰まったところ

ローカル環境(MAMP Ver.2.0.1)でMySQLの設定がおかしくて文字化けする…と思っていろいろ調べてた。 まずMySQLの文字コードの確認する mysql> STATUS か mysql> show variables like 'character_set%'; で確認できる。 +--------------------------+-------…

PHPBB3を日本語で導入する

必要になったのでローカル環境にPHPBB3を導入することにした。 http://www.phpbb.com/ に行って右上の Download 3.0.xx 2012/xx/xx http://www.phpbb.com/downloads/?from=header をクリックする。 GreenのDownload Latest と BlueのLanguage Packs の中から…

wordpressでhas_capに関する警告が出た場合の対処方法

意気揚々とプラグインの更新をしていたら警告が出た。 デバッグモードを有効にしてるから出るのですが…やっぱりなんか気持ち悪いので対処法。 Notice: has_cap の使用はバージョン 2.0 から非推奨になりました ! 代わりに プラグインやテーマでのユーザーレ…

Boostを導入する

行列演算に時間を取られるのもアレなのである程度自分でやってみて、高速化のためにBoostを導入することにした。 OSX+Macportsを使うとインストールが簡単らしい。 sudo port install boost これでとりあえずインストールは終了。ちょっと時間はかかるけど今…

WordpressでWP_Queryで取得した記事たちの件数を表示する

WP_Queryで記事を表示するためのコードを書いてたときに、あれ?全件数ってどっかないの?と思って探したのでそのメモ found_posts; ?> に格納されていました。 echoするなり何かに代入するなりしてつかうなり。 検索件数を出すのが一般的で

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。