EnsekiTT Blog

EnsekiTTが書くブログです。

HeadlessChromeを使ってみた話

こんにちは、えんせきです。
新年度が始まってしまいましたね。
偉くなったりすることは特に無いですが、色々新しいプロジェクトが走り出しそうです。

つまりなにしたの?

ちょっと所要で使いそうなのでChrome Headlessでスクショを撮る準備をした。
f:id:ensekitt:20180404011928j:plain

環境構築

MacOS上でやってます。

Chromeはインストールされているとする

www.google.co.jp

ChromeDriverをインストールする

sites.google.com
ChromeDriver 2.37(2018年4月2日時点)をダウンロードしてくる
今回は後ほど出てくる試験用のスクリプトと同じディレクトリに置いた。
(本当はPathの通ったディレクトリに置いてあれば大丈夫。/usr/local/bin等

Seleniumを使えるPython環境を用意する

Selenium - Web Browser Automation
*1

pip install selenium

課題設定

強震モニタのスクリーンショットを撮る(別になんでも良い)

書いたコード

import time
from selenium import webdriver
from selenium.webdriver.chrome.options import Options

options = Options()
options.add_argument('--headless')
options.add_argument('--disable-gpu')
options.add_argument('--window-size=1024,768')

driver = webdriver.Chrome('./chromedriver', chrome_options=options)
driver.get("http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/")
time.sleep(1)
driver.save_screenshot("yure.png")

結果

レスポンシブの影響で幅がひろいけど、とりあえずスクショは撮れた
f:id:ensekitt:20180404011503p:plain

*1:pip でいれるので直接サイトにアクセスする必要はないと思うけど一応

RaspberryPiにJuliusいれて話しかける話(自前の辞書編)

こんにちは、えんせきです。
VRがやりたいんですが、僕デバイス持ってないんですよね。
会社には別のがあるので色々遊ばせてもらえるのですが、やっぱりお家でゲームしたりVRChatしたりしたいです。

つまりなにしたの?

RaspberryPiに話しかける時の辞書を自分好みにチューニングする必要があることがわかったので、
自前の辞書を用意して、「長門有希俺の嫁」に反応してもらう。
f:id:ensekitt:20180402001135j:plain

続きを読む
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。